

トレーラーハウスとは
トレーラーハウスとは、けん引することで移動・移設ができる「可動性のある構造物」です。
建築基準法における「建築物」とはみなされず「車両」として扱われるため、自由度を活かし様々な活用が可能です。

プレハブ・コンテナハウス
・鉄製のボックスで「建築物」扱い
・固定資産税等がかかる
・調整区域での設置は不可
・移動にはユニック車またはクレーンが必要
トレーラーハウス
・「車両」扱い
・建築確認申請は不要
・けん引車で比較的容易に移動
・住宅用地以外でも設置できる
・固定資産税はかからない
キャンピングカー
・エンジンとタイヤがある「自動車」
・単独で移動できる
・水、電気、ガスを確保しにくい
・居住スペースが少ない
特徴
スペース丸ごと移動
申請が不要
用途地域に関係なく設置
下取り可能

建てずに「置く」新しい選択
イベント期間中だけの出店やワンシーズンだけの設置といった期間限定使用や、転籍使用に最適です。

立地を選ばない土地の有効活用
わずかなスペース、舗装されていない場所でも設置可能です。バッテリーや発電機でも電力供給でき、タンクでの給排水設備にも対応しています。

オーダーメイド対応(組合せ自由)
オーニングテントやステージ・デッキにより外部にも展開できます。トイレや洗面や仮眠室の設置など室内の使用用途は無限です。
費用
荷台 + 車台 + オプション + 運搬設営費 + 諸経費(車検費等)= 車両総額

車台ラインナップ
フラットタイプ

上物を溶接して一体型構造にさせるためのベースとなる「トレーラーハウス用シャーシ(車台)」です。一体型として登録され、トレーラーハウス全体が自動車扱いとなります。
ご希望に合わせた3タイプ
■F-5.4
W2,400mm×L5,400mm
+けん引部1,100mm×H800mm
■F-7.2
W2,400mm×L7,200mm
+けん引部1,100mm×H800mm
■F-10.8
W2,400mm×L10,800mm
+けん引部1,100mm×H800mm
ツイストロックタイプ(コンテナ積載専用)

コンテナロック機構を用いる「コンテナ積載専用シャーシ(車台)」です。上物をコンテナロックで緊締しており、必要に応じて車台と分離できます。
選べる2タイプ
■T-3.6
W2,445mm×L3,605mm
+けん引部1,100mm×H861mm
■T-6.0
W2,450mm×L6,070mm
+けん引部1,100mm×H850mm
荷台ラインナップ
USEDユニット

コストパフォーマンスに優れ、製品を熟知した作業員が建物本体を洗浄・補修し新たに整備し直している、安心の品質の中古ユニットです。

コンテナユニット

ツイストロックタイプの車台に容易に固定することができるコンテナを利用したユニット。デザインが印象的なコンテナの建築物はカフェやショップにも最適です。

その他荷台
木造や鉄骨造、ユニット以外の物を設置したいなど、ご要望がございましたらお申し付けください。
オプション

ユニットの壁面素材・ラッピング、扉・窓の数や形状、内装や設備などのカスタムが可能です。用途やご予算に合わせてお客様の理想の空間をお造り致します。